日吉周辺自転車散歩 〜麻生川経由で多摩川へ〜

すっかり肌寒くなりました。
長袖アンダーの上に厚手の長袖ジャージとウインドブレーカーを着て出かけます。
着込み過ぎかもしれませんが、速度が遅いのであまり汗はかきません。

柿生の手前あたりで、鶴見川から麻生川に分岐します。

この道がずっと続けばいいと思いましたが、川沿いの道は少し先の柿生駅の手前までで終了です。
その先多摩川までは津久井道を行きます。

しばらくじわじわと登り坂が続きます。

高度のグラフを見ると、まるで和田峠にでも登ったかのようです。

柿生駅あたりがピークになります。
その先は多摩川水系となり、ずっと下りです。

道路は狭くなりますが、自転車通行の表示が少しありがたいです。

多摩川サイクリングロードを下って帰りました。
登戸から二子玉川間はサイクリングロードが通行できない区間があります。
右岸(川崎側)を通った方がスムーズでした。

狛江付近は一般道を、二子玉川の手前は運動場内を通ります。

今回は失敗して遠回りしてしまいました。

帰化植物であるセイタカアワダチソウが花盛りです。
月見草はすっかり駆逐されてしまいました。

やっと月見草を見つけたと思いましたが、帰宅後調べてみると上記写真は待宵草という名でした。
ネット情報によると、待宵草を月見草だと思っている人は多いそうです。
ちなみに本物の月見草は薄いピンク色で、似ても似つかないものでした。

7匹のカマキリに遭遇しましたが、なぜか全て茶色のコカマキリでした。

本日の走行
距離:59.43km
時間:3時間59分

ログがきれいな形になりました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です