コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Self Produce by Myself

  • 食
  • 住
  • 健康
  • お金
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 olivegarlic 健康

日吉周辺自転車散歩 〜野川CRで野川公園へ〜

予想された通り、朝から快晴です。暑くも寒くもなく湿度も低いという、年に何日もない最高のサイクリング日和です。朝9時すぎ、気温が20度を超えたところで出発しました。 どこを走ろうか、昨夜はさんざん悩みましたが、野川を走って […]

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 olivegarlic 健康

日吉周辺自転車散歩 〜大熊川支流を行く〜

久々に雨が上がりました。 いつもの大熊川沿いの道から名前の無い支流に入ってみます。 流れの上にはコンクリートのふたがされ、その上を行くことができます。 しばらくすると川沿いの道は無くなりますが、しばらく先まで流れがあるよ […]

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 olivegarlic 健康

自転車で尻が痛くなる理由とその対策

尻が痛くならなくなった日 自分がロードバイクに乗り始めて最初の頃は10キロ乗るのが精一杯でした。尻が痛かったかどうかの確かな記憶はありません。 鮮明に覚えているのは乗り始めて1年くらい経過したときのことでした。それまで最 […]

2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 olivegarlic 食

手作りマヨネーズ成功への道

子供のころ、母親がなぜか一度だけマヨネーズを作ったことがありました。市販のマヨネーズ以上に美味しかった記憶があるのですが、なぜか手作りのマヨネーズは1度きりでした。 しかし私の中の手作りマヨネーズの記憶は半世紀経過しても […]

2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 olivegarlic 健康

日吉周辺自転車散歩 〜大熊川源流〜

涼しくなったことがうれしくて、4日連続のライドになります。暑くも寒くも無くもなく、ゴールデンウィークの頃とともに一番良い時期です。汗もあまりかきません。いや汗はそこそこかいているはずですが、汗をかくスピードより乾くスピー […]

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 olivegarlic 健康

日吉周辺自転車散歩 〜鶴見川と帷子川の分水嶺を越えて〜

変速無しのシングルスピードばかり乗っているので、坂の無い川沿いの道を選ぶことが多いです。ここのところは鶴見川系ばかり走っていました。 北側に隣接する多摩川水系は時々走りますが、南側に位置する帷子川系はあまり行ったことがあ […]

2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 olivegarlic 健康

日吉周辺自転車散歩 〜田奈まで〜

ようやく涼しくなってきました。気象庁発表の東京の最低気温は20.0℃でした。(ちなみに横浜は海に近すぎるため、より環境の近い東京のデータを参考にしています。) シングルスピードで鶴見川を上流へ進みます。 今日はいやにペダ […]

2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 olivegarlic 健康

日吉周辺自転車散歩 〜早渕川源流まで〜

9時半に出発しました。少し鶴見川を上ると早渕川との分岐になります。南風に誘われ早渕川をさかのぼることにしました。 この時間は30度くらいでしょうか。まだそれほどあまり暑くはありません。強めの風が心地いいです。 今年、高田 […]

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 olivegarlic 健康

ブラジリアン柔術練習へ

時おり雨がぱらつく天気でしたが、間隙をついて道場へ練習に行くことができました。午前中はいつも道場は空いており、今日は生徒4人でした。 新型コロナウイルスにより2ヶ月ほど練習を休みました。(道場も休みでした。)自粛解除後、 […]

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 olivegarlic 食

意外と簡単に作れるイクラの醤油漬け

今年もイクラが店頭に並ぶ季節がやってきました。 今日今年初めてスーパーで見かけて迷わず買ってしまいました。100gあたり798円(塊で2,000円ちょっと)なので妥当な値段でしょう。これが醤油漬けに加工されると値段は倍く […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

Square広告

最近の投稿

プラダンを使って仕切りを作る

2021年1月17日

自転車散歩@日吉発 〜グランベリーパークへ〜

2021年1月16日

自転車散歩@日吉発 〜鶴見川から早渕川へ〜

2021年1月14日

引き出しの仕切りをDIY 〜台所編〜

2021年1月12日

フライパンひとつで作る広島風お好み焼き(動画あり)

2021年1月6日

洗面所の収納をDIY

2021年1月1日

スタッキングシェルフ(無印良品)互換収納についてまとめ

2020年12月27日

マンションで火鉢 〜点火・調理編〜

2020年12月26日

マンションで火鉢 〜準備編〜

2020年12月17日

スタッキングシェルフ互換の引き出しをDIY(その4)

2020年12月16日

カテゴリー

  • 住
  • 健康
  • 節約
  • 食

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 食
  • 住
  • 健康
  • お金
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Horizontal広告

Copyright © Self Produce by Myself All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

プロフィール

dav

Kim です。

2020年10月末に会社を定年退職しました。
今後5年間は年金を貰わない予定なので、とりあえず貯金を取り崩して息をしています。

これから先何年生きるのか分かりませんが、ステレオタイプの老人にはなりたくありません。
型破りの老人となって生きていくつもりです。

晴れた日はシングルスピードでサイクリングします。
サイクリングの良いところは長時間のエクササイズができるところです。
一度出かけると2,3時間走ります。

58歳3ヶ月で、20年ぶりにブラジリアン柔術を再開しました。
ブラジリアン柔術は柔道の寝技だけみたいな格闘技です。
結構頭を使うのでボケ防止になるのではないかと期待しています。

健康診断の数値が良すぎて、長生きリスクが高いと言えます。
今後長いかもしれない人生を、せいぜい楽しみたいと思います。

自分の経験とアイディアを共有していただけたら幸いです。

2020年11月9日

連絡先
yasunao.kimura@gmail.com

  • 食
  • 住
  • 健康
  • お金
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Horizontal広告