車を売却するまで
最も無駄な出費
定年になり収入が少なく、あるいは無くなるかもしれない。
現在あらゆる支出の削減を行っているが、住居費についで最も費用がかかっているのが車関係だ。
- 駐車場 14,000円/月
- 保険料 6,000円/月
- 自賠責 1,076円/月(25,830/年)
- 税金 2,458円/月(29,500円/年)
- 車検代 8,535円/月(204,841円/2年)
合計 32,069円/月
これだけのコストをかけてどれだけ車を利用しているかというと、
6年10ヶ月で15,600キロ(月間平均190.2キロ)
利用用途は、
- 買い物(スーパー、ホームセンターなど)
- 車でないと行けない場所(奥多摩、丹沢など)
- タケノコ関連(運搬、堀り人送迎)
- 国内旅行
仮に月間走行距離をタクシー、レンタカー、カーシェアリングに置き換えた場合、現在の維持コストよりは遥かに少ないだろう。
車の売却を決意、売却方法は?
このまま車を売らないと貧乏なのに馬鹿と言われてしまいそうなので、売却することを決意。
売却先は3種類。
- ディーラー
- ネットオークション
- 買取業者
ディーラーへの売却は買い替え時であるイメージだ。
売却する人は比較的資金に余裕があるだろうし、他で売却すると買い替え者の割引きが減るではないかという心配もあるので多少安くてもいいという判断もあると思う。
ディーラー側としては買取が本業ではないので、買取価格を上げる必要もないはずだ。
ネットオークションは価格買取よりは価格は高くなるとは思うが、リスクもあり、今回は固定費削減が第一と考えやめておくことにした。
消去法で買取業者に売却することになった。
買取業者を選ぶ前にネットで価格を調べようと思ったが、ほとんどのサイトが電話番号を入力しないと話が進まないようになっている。
1つだけネットのみで完結するサイトがあったので、車種、年式、走行距離などを入力して出た金額は、18万から31万という結果だった。
が、これは顧客を呼ぶための数字なので高めに設定されている可能性がある。
売出情報を探してみると、同じ車種、年式だと30〜50万円程度であった。
ネット情報で再販価格の7〜8割が買取価格という記述があったので、それに当てはめると21万〜40万円ということになる。
再販価格のー20万円が買取価格というものもあった。
それによると10〜30万円ということになる。
以上を売却の目安とすることにした。
マンション売却との類似点
自分は不動産業にいたのでマンションの売却を数多く扱ってきた。
古いマンションの売却はこんな感じだ。
- 汚いままのマンションはなかなか売れない。
- 結果、古いマンションほど買取業者に売ることが多い。
- 買取業者によって金額は結構違う。
新しいマンションであれば、仲介(売主から買主への売却)で売れやすいが、古いマンションの場合、内装が古いので見栄えが悪く、また修繕関係のリスクが高いためになかなか売れないことが多い。
買主が安く買って自分で内装工事をすればいいと思うのだが、そう考える人は少ない。
しばらく仲介で募集していてもなかなか売れず、結局買取業者に売却するケースをよく見てきた。
購入者の側からすると、古いマンションほど修理、修繕費の高騰などのリスクが大きい。
安くても状態に不安があるより、マンション買取業者が売主のリノベーションされている安心な物を高いたいというニーズが圧倒的に多い。
売主から、多少安くなっても早く売れるなら買取業者に売って欲しい言われることも多かった。
何ヶ月も売れなかったマンションも、買取業者と話がつけば1ヶ月ほどで売却が完了する。
その場合は複数の業者に査定してもらうのだが、業者によって金額は様々であることが多かった。
その理由は、成績・売り上げが欲しければ査定金額が高いが、もう今月の売り上げの予定が立っている場合は無理に安く買って余計なリスクを追わないということなのだと思う。
これを車売却に当てはめてみると、
- 古い車ほどオークションでは売れにくい。
- 数多く査定を頼めば高い値段がつく可能性が高まる。
ということになった。
やはり業者に売った方がよさそうかも。
複数の業者に査定を依頼
一括査定というのをやってみた。
車の情報、個人情報を入力して登録すると、1秒以内に電話がかかってきた。
その業者と話している間にも他の業者からの電話は鳴り続けた。
その中から3社に査定をお願いすることにした。
- A社 当日出張査定
- B社 当日出張査定
- C社 翌日持ち込み査定
結果は、
- A社 10万円が上限
- B社 10万円プラスアルファ
- C社 8万円
A社とB社の営業は、なかなか自分から金額を言おうとせず、先にこちらから言わせようとする。
しかし、こちらから正直な金額を言えばそれ以上になることはないと思い、法外と言える30万円が希望と言った。
A社、B社とも言うことは大体同じで、
「どこで査定してもオークションにかけるのだから結果は同じ」
「今すぐここで返事をくれるなら金額をアップする」
と言う。
その申し出を丁重に断り、翌日の持ち込み査定に期待することにした。
しかし、そこでの査定金額は8万円だった…
その時点で追加でアポイントが取れているとこを含め、その日のうちに3社に査定を依頼した。
D社は5万円だった。
ここで心が折れそうになったが、次のE社が15万円の値をつけてくれた。
一応F社の見積もりを待って(8万円だった)、E社にお願いすることに決めた。
長い二日間だった。
まとめ
車が必要かどうか考える
中には売却後にコストがかかり損をしてしまう可能性があると思うので、よく考えて。
数多く見積もってもらう
今回一社だけの見積もりだったら最悪5万円だった可能性もあった。
買取業社の口車に乗らない
最初の業者に乗って売っていたら、4〜5万損をしているところだった。